『向心的暮しの創造』
<暮しの質を高めてこそ人生は洗練する>
自分の内部、その一番奥深い所に何があるかご存知ですか?「私」として表れた生命の活動の根源を真摯に探求すれば、その生命の源泉に出会えるかも知れません。 内に向かい、その声に従い、暮す。そうすれば人生は自然に、心地よく、動いていくでしょう。
【目次】
はじめに
第一章 暮しのイメージ
一 裸で産まれる/二 暮しのイメージ
第二章 生存の暮し
一 人間という動物の暮し/二 寝床の碓保/三 餌の確保/四 人間であるということ/五 人間関係
第三章 暮しの規模
一 小さい・大きい/二 見せる生活/三 収集癖を考える
第四章 暮しの道具
一 生活道具を選ぶ/二 包丁/三 食器/四 塵取りと帚/五 下着/六 筆記具/七 冷蔵庫/八 家具/九 カメラ/十 パソコン/十一 自転車/十二 葉書/十三 ファックス/十四 時計
第五章 計画と不安
一 備える/二 今に生きる
第六章 人間の『中心』
一 情報と生命/二 生命の主体的力/三 現実(刹那)情報と真実(本質)情報/四 人間の『中心』
第七章 結び
あとがき
【書籍情報】
■著者:森本 武
■出版:NPO K's Point
■寸法:105×148mm
■内容:300ページ
■発売:2013/9/1 第2刷(1999/3/30 初版)
・近代文芸社より出版されていた同タイトルの本を、一部改訂し文庫本にしたものです。
■税込価格:1,000円
(K's Point会員 税込価格:700円)
K's Point会員の方は、会員価格でお買い求めいただけます。
直接メールでkspoint1998@yahoo.co.jpまでご希望の書籍名と冊数をお知らせください。
ショップの評価
-
真理の最高峰アシュターヴァクラ・ギータに学ぶ 「完全な自由」を生きる5つの秘訣
文庫本サイズではなくて、b6くらいの単行本サイズの方が、個人的には読みやすいです。商品にガムテープの粘着物らしきものが少しく付着していて、洗剤ティッシュで拭いて取れましたが,本はビニール袋に入れた方がいいかもしれません。
包装に関しまして、大変失礼いたしました。 通常はビニール包装をした上で梱包させていただいておりますが、今回に限り、内側にビニールクッション剤のついた梱包材を使用したため、そのように対応させていただきました。 今後は、クッション材付きの梱包の場合でも、ビニール包装をさせていただきます。 貴重なご意見をありがとうございました。
-
『祈り 原理と作法』
-
『天職に生きる仕事術』